jamsworldの徒然なる雑記帖

主に書籍感想を掲載します。その他にはデジタルガジェット購入記録や日々の雑記帳等として。

2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

親会社の天下り人事が子会社をダメにする

なかなか面白い視点で書かれた本です。 子会社で働いているけど、この本に書かれているような弊害に 今まで出くわした事はありません。 まぁ、親会社の仕事をしていないからだとは思うけど。 それにしても持株会の購入を3つにわけるって、見る人が見れ ば値…

自分がいなくてもまわるチームをつくろう!

今年最初の合わなかった本です。 全然タイトルから想定していた内容と違っていました。 仕事柄、打ち合わせや出張で社内を空けることが多いです。 そう言う時のチームの運営方法について少しでも何か得れ ればと思って読みましたが、今回は全く収穫がなかっ…

ビジネスマンのための「発見力」養成講座

新書で久しぶりにヒット本です。 買ってからだいぶん積ん読していた本ですが、なかなか面白 かったです。 さっそくセブンイレブンとローソンを見てきました。 いつか、空港の滑走路についても誰かに知ったかぶりで話 したいです(笑) 2008年:12冊目 ビジネ…

できる人の書斎術

何人かの著名人の書斎術が載っています。 それ以外には、特筆する箇所はないかな。 あんまり記憶に残っていません。 まぁ、良い机と良い椅子を買おうと言うことかな。 2008年:11冊目 できる人の書斎術(新潮新書) 作者:西山 昭彦 発売日: 2012/08/03 メデ…

楽しい読書生活―本読みの達人による知的読書のすすめ

昨日参加したセミナーの休憩時間と使って主に読みました。 最近なんか休憩時間に読んでいる本が多いな。 だいぶん前に読んだ本の方が良かったです。 どこかで書かれている内容を再編集しているよう。 最初に読んだら良かったのかもね。 2008年:10冊目 楽し…

仕事に活かす!本200%活用ブック

今週の昼休み読み終わりました。 まぁそんな時間に読むことができる本です。 2008年:9冊目 仕事に活かす!本200%活用ブック 作者:日本能率協会マネジメントセンター 発売日: 2007/09/24 メディア: 単行本

効率が10倍アップする新・知的生産術―自分をグーグル化する方法

とりあえず読み終わりました。 よく読んでいるブログからの薦めで買ってしまいましたが、 まぁ良いか・・・。 正直なところ、よくここまで公開できるなぁと感心します。 ちなみに、生活習慣と知的生産をリンクさせたのは、私が 知る限りではこの本が初めて?…

新版 MBAマネジメント・ブック

やっと読み終わりました。 MBAに興味を持ち始めてから数年越しで読了しました。 MBAについて概要をこれで得ることができたと思います。 これから、更に掘り下げていきたいと思います。 2008年:7冊目 新版 MBAマネジメント・ブック 作者:グロービス・マネジ…

アジャイルプラクティス 達人プログラマに学ぶ現場開発者の習慣

今年1冊目の仕事関係の本です。 去年読んだ「MYJOB WENT TO INDIA」ほどの衝撃は 無かったです。 というのも、ほとんどがこれまでどこかで見た・聞いた・ 実践してきた内容だからです。 まぁ今までこのようなプラクティスを網羅!?した本が 無かったと思う…

『WANSACA VOL.6~ミラノは二度死ぬ(仮)~』

昨日は、同級生の送別会に参加してきました。梅田からタクシーで会場まで向かって、降りたところがぴったり会場前だったというのには驚きました。(今年は何か良いことがあるかな)それにしても、この年から新しい世界に飛び込む勇気は敬服します。はじめて…

一生の幸せにつながる一日の過ごし方

今年の目標は、「整理」に決めました。 これまでは囲い込み!?のように集めてきたモノをもう一度 本当に必要かどうか検討し直す時期に来たみたいです (単純に部屋が散らかっていて足の踏む場も無い・・・ だけとも言いますが) なので、今年は買ってきて読…

人間の関係

久しぶりの五木さんの著作を読みました。 当たり前の事を書いているんだけど、読んだ後には色々と 考えさせられる内容でした。 2008年:4冊目 人間の関係 (ポプラ文庫) 作者:五木寛之 発売日: 2016/11/18 メディア: Kindle版

水滸伝 15 折戟の章

最近中だるみしていた北方水滸伝も、この巻では久しぶりに楽しく読めました。 2008年:3冊目 水滸伝 15 折戟の章(集英社文庫 き 3-58) 作者:北方 謙三 発売日: 2007/12/14 メディア: 文庫

天国と地獄―2010年から史上空前の世界経済大変動がやってくる

私にとって「次にくる波」は一つのターニングポイントと なった本です。 それだけに、同じPHP社から出版されているので、期待して買いましたがほとんど同じ内容でした。 違うのは健康に注意する事ぐらいでしょうか。 まぁ正月の気分を抜くにはちょうど良い本…

日本の行く道

あけましておめでとうございます。 さて、去年は忙しい中でけっこう本を読めたと思います。 100冊には届かなかった69冊ですが、今年は100冊を 目指していきたいと思います。 まずは1つの今年の目標です。 今年1冊目の本は、「日本の行く道」です。…